Copyright© Since 2008 Kiki Driving School
All Rights Reserved.
弊社では、実際の試験が行われる運転免許試験場と、類似したコースを持つ民間の教習所のコースでの教習をさせて頂いております。
場所:
鮫洲試験場(現地集合)
府中試験場(現地集合)
60分 教習費用 ¥27,000
(コース代別途 ¥2,200)
場所:
世田谷コース
(東京都 : 京王線 桜上水駅より送迎)
高幡不動コース
(東京都 : 京王線 高幡不動駅より送迎)
西浦和コース
(埼玉県 : JR武蔵野線 西浦和駅より送迎)
60分 教習費用 ¥23,000
(コース代別途 ¥2,000)
より集中的に学びたい方のために、同日に複数回レッスン連続で受講される場合は、民間の類似教習所コースであれば可能です。
また、同日に連続で練習をされる場合は、下記の様に割引料金にて受講頂けます。
民間の類似教習所の割引料金
2回連続受講:¥39,800
3回連続受講:¥54,800
レッスンでは、試験で評価される全ての内容(約50項目のチェックポイント)を網羅致します。
特に都心の試験場は予約が込み合い、次回の試験までに数か月待ち時間が発生することもあります。
何度も試験に不合格となり、試験場に通う時間と費用を考慮した場合に手間や時間が大幅に節約するために、実技試験に1回目で合格することがとても重要です。
60分のレッスンで50項目を網羅できるように、弊社の教習は設計されていますが、皆様に確実に合格頂くために、最低でも2回のレッスン受講を強くおすすめします
1コマ目では、約50項目のチェックポイントを徹底して教習致します。
2コマ目では、1コマ目で浮き彫りになった苦手分野や癖の修正に集中し、より実践的で合格に直結する練習を行います。
この段階的な学習方法により、効率よく自信を持って試験に臨めるようになります。
この方法により、初回での合格率を大幅に高めることができ、何度も試験に不合格となり、試験場に通う時間と費用を考慮した場合に手間や時間が大幅に節約できます。
3回以上のレッスンをおすすめします。2回のレッスン終了後、残りのレッスン回数はご本人の習熟度や希望に合わせて調整可能です。
お客様よりキャンセル、時間や教習場所の変更を御希望される場合
練習日の3日前(土、日、祝を除く)までにご連絡いただけますようお願いいたします。
万が一、3日前を過ぎてしまいますと教習費用が全額発生してしまいます。
ただし、大雪や震災などのやむ得ない場合は適応されません。ご安心ください。
多くの受講生が、2回のしっかりしたレッスンで初回合格しています。しっかり準備すれば、あなたも合格できます!
教習費用と施設使用費用(現地で現金が必要。)
運転に適した靴(ハイヒール・サンダル不可。スニーカー推奨)
メガネ・コンタクトレンズ(運転条件として必要な場合)
教習指導員(15年以上の経験を持つ指導員が教習)
教習車(車の持参必要なし)
補助ブレーキ付き(万が一の際も安全に停止可能)
補助ミラー付き(指導員も周囲の交通を把握可能)
こちらの費用は、弊社で徴収させて頂く費用ではございません。
弊社でお支払い頂く以外の費用として、免許取得までにかかる費用として記載させて頂いております。
物価の変動により多少金額が異なる可能性があります。
1、住民票の写し(住所証明)
¥300程度
2、免許証の翻訳費用
¥3,000程度
3、試験申請費用(外国免許切替用)
¥4,250程度
4、試験場までの交通費
実費
Note: Some of the content of this home page was compiled based on surveys of our past customers. Information in areas other than our services may differ from current law or systems. In the unlikely event of a discrepancy in content, be sure to confirm the details with a legal organization such as a driver’s license center. Also, our company will bear no responsibility for any damages suffered due to this information.
Copyright© Since 2008 Kiki Driving School
All Rights Reserved.